キャンパスライフ
サークル活動
広報室学生委員が突撃取材でサークル活動をご紹介します。
学食について
中央キャンパス
学生にキャンパス内だけでなく、まちなかで過ごしてほしいという思いから、中央キャンパスには食堂がありません。
中央キャンパスをメインキャンパスとする学年・学科には、授業がある月に2,000円分のランチ助成券を配布しています。
学生はランチ助成券を活用し、まちなかのいろいろな飲食店で昼食をとることができます。
健幸Kitchenすえひろ(末広キャンパス)
末広キャンパスB棟2階に学生食堂と売店があります。
粟津食堂(粟津キャンパス)
学生玄関横に学生食堂と売店があります。
地域のイベントへの参加
「お旅まつり」を始めとする地域の伝統的なお祭りや行事、ボランティア活動などに積極的に参加しています。
学生1人ひとりがまちの文化や歴史を肌で感じ、地域社会への理解を深めるきっかけとなっています。
5月
お旅まつり
お旅まつりは、加賀前田家三代・前田利常公にゆかりがあり、17世紀中頃から始まったと言われています。曳山で演じる「子供歌舞伎」が有名です。「曳山曳揃え」には学生も混ざって参加し、町民のみなさんと掛け声を合わせて曳山を曳きます。
10月
どんどんまつり
どんどんまつりは、小松で盛んであった太鼓の響きにのせて、どんどん集まろう、どんどん産業や文化を発展させようという意味が込められ、毎年多くの人で賑わうイベントです。あんどん行列や輪踊りなどに参加します。