大学案内
国際交流センター/海外への留学を希望される方
短期留学プログラム
異文化体験実習
プリンス・オブ・ソンクラ大学(タイ)短期派遣留学プログラム(8~9月)*
タイのプーケットにあるプリンス・オブ・ソンクラ大学プーケット校のホスピタリティ観光学部にて、2週間の異文化体験プログラムに参加します。
-
授業内容 ホスピタリティとツーリズムの基礎、接客・接遇技術と中級ビジネス英会話、異文化交流コミュニケーション(各国からの留学生とのディベート)、タイ語の基礎(文字体系と発音の基礎学習,バディとの会話実習)、タイ料理の歴史と構成,その調理技術、旅客機やホテルにおける接客・接遇技術の基礎等 費用 航空券+滞在費=約25万円 宿泊先 学生寮(プーケット校内) 大学HP https://en.psu.ac.th/ -
トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学(マレーシア)異文化体験実習(3月)*
マレーシアのカンパーにあるトゥンク・アブドゥル・ラーマン大学にて、2週間の異文化体験プログラムに参加します。
-
授業内容 英語による中国語学習、現地コミュニティ活動への参加、協定校学生との交流 費用 参加費+航空券+滞在費=約25万円 宿泊先 学生寮 大学HP https://utar.edu.my/ -
東南大学(中国)サマースクールプログラム(不定期開催)*
中国南京市にある伝統校、東南大学で、2週間の異文化体験プログラムに参加します。2019年9月、2024年9月に開催されましたが、今後の開催は未定です。
-
授業内容 日本と中国の学生が共同で、設定された課題(日中の教育観念、女性の地位、人工知能、言語文化の比較等)に取り組みます。日本と中国の研究者の講演と課題に関する日中の学生の共同討論・報告からなり、課外活動として近郊への見学活動も含まれます 費用 約8万円(学費無料、航空券+一部の宿泊費・食卓費) 宿泊先 東南大学九龍湖賓館 大学HP https://www.seu.edu.cn/english/
海外語学研修
東南大学(中国)中国語研修(2-3月又は8-9月)*
東南大学海外教育学院で行われる約2週間の中国語学習に参加します。
-
授業内容 実用中国語、中国文化、課外活動として、現地学生との交流、揚州、上海等への見学活動が含まれます 費用 約24万円(学費+教材費+申請費+宿泊費+航空券) 宿泊先 東南大学海外教育学院国際学生宿舎、又は隣接する宿泊施設 大学HP https://www.seu.edu.cn/english/ -
国立中山大学(台湾)中国語研修(2~3月)*
台湾の高雄市にある国立中山大学にて、3週間の中国語語学研修に参加します。
-
授業内容 中国語 費用 約28万円(参加費+航空券) 宿泊先 高雄市内ホテル 大学HP https://www.nsysu.edu.tw/?Lang=en -
オークランド大学English Language Academy(ニュージーランド)英語研修(2~3月)*
ニュージーランドのオークランドにあるオークランド大学English Language Academyで、約4週間の英語研修に参加します。
-
授業内容 英語(1日4時間×週5日×4週間) 費用 約70万円(授業料・ホームステイ代+航空費+滞在費) 宿泊先 ホームステイ 大学HP https://www.ela.auckland.ac.nz/
オースティン・ピー州立大学(米国)英語研修(3月)*アメリカのテネシー州にあるオースティン・ピー州立大学で、2週間の英語研修に参加します。
-
授業内容 平日午前:APSU教員による英語の授業(1日4時間×週5日×3週間)
平日午後:APSU学生との交流
土曜・日曜:ホームビジット、文化体験(音楽鑑賞、スポーツ観戦など)費用 約70万円(学費+教材費+宿泊費+航空費) 宿泊先 ホテル 大学HP https://www.apsu.edu/ -
ウエスタンワシントン大学(米国)英語研修(8月)*アメリカのワシントン州にあるウエスタンワシントン大学で、2週間の英語研修に参加します。
-
授業内容 英語4技能 (reading, writing, listening, speaking) およびキャリア教育(ボーイング社、スターバックス社見学等) 費用 約100万円(学費+教材費+宿泊費+航空費) 宿泊先 学生寮 大学HP https://www.wwu.edu/ -
泰日工業大学(タイ)クロスカルチャープログラム(3月)、サマープログラム(8~9月)首都バンコクにある泰日工業大学で、2週間の文化交流に参加します。特に理系の学生にお勧めです。(単位付与はありません。)
-
授業内容 平日:英語の授業、泰日工業大学の学生との交流
土曜・日曜:文化体験(ムエイタイ、タイ料理、タイ式生け花、寺院訪問など)費用 現地宿泊費+滞在費=約10万円(航空券は別途、各地で手配) 宿泊先 ホテル 大学HP http://inter.tni.ac.th/ -
費用は令和元年度実績に基づく目安です。
*のついた研修は国際文化交流学部の学部共通科目として単位認定されます。
※各プログラム、語学研修の募集については、ポータルおよび掲示にて随時お知らせします。 -