ホーム > コロナ関連 > 【学生の皆さんへ】新型コロナウイルス感染症対策について(注意喚起)
【学生の皆さんへ】新型コロナウイルス感染症対策について(注意喚起)
 

新型コロナウイルスの感染者数が全国的に再び増加しています。特に、新規感染者の内訳として20代等の若年層の増加、飲食店における会食の場等を介した感染の広がりが指摘されています。また、試験や夏休みで、大学・実家等との移動が生じる機会も増えると思われます。感染防止対策として、以下を注意喚起します。

 

◆友人等との会食や課外活動等では、「自分で自分の身を守る」ことを意識して行動してください

  • 3密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離での会話や発話が生じる密接場所)を避けること。
  • ・現在、サークル活動は許可していますが、いわゆるコンパ(特に飲酒を伴うもの)の開催は引き続き認めません。サークル活動に限らず、大人数での会食やコンパは避けること。
  • サークル活動にあたっては、活動計画や内容などを顧問とよく共有すること。特にサークル合宿や旅行、団体イベントは、感染リスクをよく認識し、事前に顧問に相談すること。
  • ・県外への移動については、目的地や経由地の感染状況をよく確認し、感染が流行している地域への移動は可能な限り控えること。

  

◆気になることは、保健管理センターにすぐ相談を

現在、各地の大学でクラスターが発生しており、初動対応の重要性が浮き彫りになっています。新型コロナウイルス感染症に関して気になることや、自身の体調に不安を感じたとき、感染した人との濃厚接触の疑いが出たときは、すぐに保健管理センターに相談・報告してください。保健管理センターは、中央・粟津・末広の各キャンパスにあり、保健師・看護師が常駐しています。

   

担当

サークル活動について  学生課 gakusei@komatsu-u.ac.jp 

新型コロナウイルス感染症に関する相談  保健管理センター health@komatsu-u.ac.jp  ※夜間、休日の緊急時は、080-8997-2015

※@は半角に直してください