【学生の皆さんへ】4月からの講義やキャンパスの利用等について(4月1日更新)
コロナ関連
学生の皆さんへ
4月からの講義やキャンパス利用等について、以下の通りお知らせします。
1. 授業について
対面授業を原則とし、一部やむを得ない場合はオンライン授業(登校し、別室で聴講する形式)を実施します。
2. サークル活動について
活動計画や内容等を顧問とよく共有し、以下の新型コロナウイルス感染症対策を実施の上、活動してください。
- 活動の際は、3密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話をする密接)を避けること
- いわゆるコンパ(特に飲酒を伴うもの)の開催やサークル合宿は引き続き認めない
- ミーティングは、オンラインやメールを活用すること
- 学内・学外を問わず、施設を使用する際は、各施設が示すルールを遵守すること
3. 施設の使用について
中央キャンパスの自習室の開館時間を23時までに拡大します。
なお、各キャンパス内では、学生証がないと開閉しない出入口や自動ドアがあります。キャンパス内では必ず学生証を携帯してください。
①施設利用可能時間
月曜~金曜日 | 土曜日 | 日曜日・祝日 | |
中央キャンパス | 7時~23時 | 7時~23時 | 利用不可 |
末広キャンパス | 7時30分~21時 | 7時30分~21時 | 利用不可 |
粟津キャンパス | 6時~21時 | 6時~19時 | 利用不可 |
②附属図書館開館時間 ※開館日の詳細は、図書館ホームページでご確認ください
月曜~金曜日 | 土曜日 | 日曜日・祝日 | |
中央図書館 |
9時~20時 (自習室:23時まで) |
9時~17時 (自習室:23時まで) |
閉館 |
末広図書館 | 9時~17時 | 閉館 | 閉館 |
粟津図書館 | 9時~17時 | 閉館 | 閉館 |
4.移動(旅行等)について
目的地や経由地の感染状況をよく確認し、感染が流行している地域への移動は可能な限り控えてください。
担当:各キャンパス事務局