ホーム > NEWS 一覧 > ニュース > ものづくり人材スキルアッププログラム第30期生閉講式を行いました
  • ものづくり人材スキルアッププログラム第30期生閉講式を行いました
     

     2月21日(金)に、昨年10月から本年1月まで開講していました、社会人教育プログラム「ものづくり人材スキルアッププログラム」の第30期生閉講式が行われ、総合コース3名、A(生産管理技術)コース3名、Aコース科目選択者4名、B(工場経営管理)コース2名、Bコース科目選択者8名の計20名の方々が修了しました。

     式典では、修了生一人ひとりに修了証明書(総合コースは履修証明書)が授与され、山本学長より「世界では医療のDX化が進んでおり、グーグル元CEOのシュミット氏とアマゾン共同創設者のベゾス氏が同じ大学院で学び、後に実現したように、同じ期間に学んだ受講生同志、切磋琢磨していってほしい。」と式辞がありました。

     また、修了生を代表し、大京株式会社の劉景営さんが、「外国人の私と距離感なく一緒に交流しながら勉強できたことは、人生の貴重な思い出です。非常に楽しかった。」と挨拶がありました。

     また、劉さんより大学へ孔子像の絵画の寄贈がありました。

     講師の方々からも「常に課題、解決を考えていってほしい。」と激励の言葉がありました。

     皆さんの今後益々の活躍を期待しています。4ヶ月間仕事との両立お疲れ様でした。

     

    閉校式.JPG

     

    閉校式..JPG

     

    閉校式..JPG

     

    担当:地域連携推進センター

  • NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試