ホーム > NEWS 一覧 > ニュース > 大学院ヘルスケアシステム科学専攻博士後期課程2年の枝元 香菜子さんが国内最大級のトレイルランニングレースである「Mt. FUJI 100」で女子4位に入賞しました
-
大学院ヘルスケアシステム科学専攻博士後期課程2年の枝元 香菜子さんが国内最大級のトレイルランニングレースである「Mt. FUJI 100」で女子4位に入賞しましたニュース
大学院ヘルスケアシステム科学専攻 博士後期課程2年の枝元 香菜子さんが4月25日~27日にかけて行われたトレイルランニングレース「Mt. FUJI 100(マウントフジ100)」に出場しました
トレイルランニングとは、舗装された道路ではなく、林道や登山道などの自然の中を走るアウトドアスポーツです。
「Mt. FUJI 100」は世界中のトップ選手が集まる国際トレイルランニングシリーズ「WORLD TRAIL MAJORS」の1つです。距離100マイル(約166.6km)、累積標高は+7,039m / −7,614mと距離も標高も過酷で、夜間も走り、天候も変わりやすいなど難所が多数ある非常に厳しいレースでしたが、枝元さんは見事25時間51分20秒で完走し、女子287名の参加者の中で第4位に入賞、さらに男女合わせた2,475名の参加者の中でも第47位と素晴らしい結果を収めました。
今年度前期、枝元さんはMt. FUJI 100以外にも以下の大会で素晴らしい成績を収めています。
○平尾富士トレイルランニングレース 優勝(4月5日(土)開催)
○Kaga Spa Trail Endurance 100 by UTMB 完走(6月21日(土)開催)
○志賀高原100(55km部門)優勝(7月5日(土)開催)
Mt. FUJI 100 ゴールの瞬間
Mt. FUJI 100 4位入賞の盾とともに記念撮影
担当:広報室(中央キャンパス総務課内)
- NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試