ホーム > NEWS 一覧 > ニュース > 国際文化交流学科の学生がリーダーとなり、金沢市にカフェをオープンします
  • 国際文化交流学科の学生がリーダーとなり、金沢市にカフェをオープンします
     

     国際文化交流学科4年の赤間 彩花さんがリーダーとなり、学生と地域がつながる新しいスタイルのカフェ「en.(えん)」を9月13日(土)に金沢市朝霧台にオープンします。店名の「en.」には、「縁(えん)」と「演(えん)」という2つの意味が込められており、「つながりを生み」、「自分のやりたいことを表現できる場」にしたいと赤間さんは語ります。
     カフェの立ち上げには、総合人材サービス業である株式会社エー・オー・シーが協力しています。「学生に起業の方法を学んでほしい」という本多温史社長の想いから始まり、約半年間にわたる準備期間を経て、実現しました。

     赤間さんはグループリーダーとして他大学の学生たちと共に、物件の選定から契約、メニュー開発に至るまで、オープンに向けたさまざまな準備を進めてきました。オープン後の運営も、学生たちが主体となって行います。

     「en.」では、学生が自由に挑戦できる"もうひとつのキャンパス"として、学びと交流を広げる拠点になることを目指しています。提供するのは、そば粉のガレットやフレンチトーストといった、体にやさしくかつ食べ応えのあるメニューです。食事を楽しみながら、新たな気づきや挑戦のきっかけを提供する、唯一無二のカフェを目指しています。また、学生の活動を支える場としてだけでなく、地域住民や企業との交流を深めるイベント拠点としての活用も期待されています。
     赤間さんは、「様々なことに挑戦したいと思っており、その中の一つが「起業」でした。落ち着ける居場所であり、挑戦の場でもある、誰もが主役になれるようなカフェにしていきたいです。」と語りました。

    外観写真.jpg
    カフェの外観

    メニュー写真.jpg

    提供予定のそば粉のガレット

    ポスター1.png

    ポスター2.png
    カフェのポスター

    ■en.
    住  所:石川県金沢市朝霧台2丁目19-2 Monte朝霧台c号
    アクセス:北鉄バス「石川森林管理署前」下車すぐ
    営業時間:11:00~17:00
    定休日 :水曜日

    en.公式Instagram:https://www.instagram.com/en.aoc


    担当:学生課

  • NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試