-
【参加者募集】11/22(土)開催 新キャンパス一般見学会&市民公開フォーラム2025「スポーツ医学・工学・ツーリズム」イベント
11月22日(土)に、新キャンパス一般見学会と市民公開フォーラム2025「スポーツ医学・工学・ツーリズム」を開催します。
一般見学会では新たに開設された中央第2キャンパスを自由に見学いただけます。また、市民公開フォーラムでは生産システム科学部・保健医療学部・国際文化交流学部の3学部の教員が講演を行い、スポーツを工学・医学・ツーリズムの3つの視点から掘り下げ、それぞれの分野におけるスポーツの進化と発展について探ります。
新しいキャンパスの雰囲気を体感しながら、学びのひとときをお楽しみください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。(事前申込制)
【日 時】令和7年11月22日(土)13:00~16:00
・13:00~ 新キャンパス一般見学会
・14:00~ 市民公開フォーラム2025
【場 所】公立小松大学中央第2キャンパス
(石川県小松市日の出町一丁目100番地 ウレシャス小松4階)
※駐車場はございません。小松駅周辺の市営駐車場をご利用ください。
【参加費】無料
【市民公開フォーラムプログラム】
14:00 開会挨拶 公立小松大学 学長 山本 博
14:05 講演① 公立小松大学 生産システム科学部 生産システム科学科 学科長 酒井 忍
「高性能ピッチングマシンの研究開発」
14:40 講演② 公立小松大学 国際文化交流学部 国際文化交流学科 准教授 陳 慶光
「マラソン大会と地域活性化:スポーツツーリズムの可能性」
15:15 講演③ 公立小松大学 学長補佐・保健医療学部 看護学科 教授 髙木 祐介
「運動・スポーツによる健康づくりで大切な「さじ加減」について-スポーツ医学・栄養学・心理学の視点から―」
15:50 閉会挨拶 公立小松大学 副学長(研究担当) 木村 繁男
【参加申込フォーム】https://forms.office.com/r/VffL2CY9fg
- NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試