-
11月14日「世界糖尿病デー」ブルーライトアップを実施しましたニュース
世界糖尿病デーは、糖尿病治療に使うインスリンを発見したカナダ人医師フレデリック・バンティングの誕生日にちなみ、2006年に国連によって定められました。毎年11月14日前後に、世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発活動が開かれています。
今年度も11月14日(土)に、こまつアズスクエアの協力のもと、中央キャンパスをブルーにライトアップしました。点灯式では、小松市医師会や小松市いきいき健康課など小松市医師会糖尿病連携推進協議会のメンバーらが見守る中、カウントダウン後に建物がシンボルカラーのブルーに彩られ、改めて糖尿病対策の重要性と連携に向けた志を共有しました。また、今年度は保健医療学部学生が企画し、末広キャンパスも同時にブルーライトアップを実施しました。
本学では引き続き、糖尿病対策に向けた地域連携活動に取り組んでいきます。
中央キャンパスライトアップ
末広キャンパスライトアップ
- NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試