ホーム > NEWS 一覧 > ニュース > 全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会で国際文化交流学科の学生が第1位を獲得しました
  • 全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会で国際文化交流学科の学生が第1位を獲得しました
     

     10月13日(日)に行われた「第42回全日本中国語スピーチコンテスト長野県大会」に国際文化交流学科4年生の小林 美月さんが出場しました。

     小林さんは、「第一次不害怕"第一次 (初めて恐れない「初めて」)」というタイトルでスピーチをし、見事1位を獲得しました。小林さんは一昨年にも同大会で1位を獲得しており、今回で2度目の優勝となりました。

     小林さんは、「まずは大会に出るにあたり原稿作成や練習に付き合ってくださった先生方、友人に感謝したいです。ステージの上は何度経験しても緊張しますが、自身の思いをぶつけ、納得のいくスピーチをすることができ嬉しい限りです!」と語り、喜びに満ちた様子でした。

     

    全国中国語スピーチコンテスト長野県大会.jpg

     

     

    担当:国際文化交流学科

  • NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試