ホーム > NEWS 一覧 > ニュース > 2024年度 公立小松大学協力会設立総会等 実施報告
  • 2024年度 公立小松大学協力会設立総会等 実施報告
     

     11月28日(木)、石川県小松市 團十郎芸術劇場うららにおいて、2024年度公立小松大学協力会設立総会及びキックオフシンポジウムを開催いたしました。

     

     〇実施時期:令和6年11月28日(木)

     〇開催場所:團十郎芸術劇場うらら

     

     

    ◎設立総会:15:40~16:10

     総会は、石田理事長の挨拶に続き、設立発起人を代表して西 正次小松商工会議所会頭より、協力会の設立経緯等について説明がなされました。役員の選出後は、西 正次会長を議長として議事が行われ、審議の結果、全議案について原案どおり承認されました。 

     

    議題1:公立小松大学協力会会則(案)について

    議題2:役員の選出(案)について

    議題3:顧問、参与及び産官学連携コーディネーターの委嘱(案)について 

    議題4:令和6年度事業計画(案)及び収支予算(案)について

    議題5:会員の募集方法等について

     

    役員は以下のとおりです。 

    役員.PNG

     

    また、顧問、参与及び産官学連携コーディネーターは以下のとおりです。

    協力会_コーディネーター.PNG

    ◎キックオフシンポジウム:16:10~17:10

     山本学長ならびに宮橋小松市長の挨拶に続き、2名の講師より、「産学官連携の新たな展開に向けて」をテーマにご講演いただきました。

     

     ①演題「産官学連携によるバリュー・チェーンの構築」

      株式会社Bizitsパートナーズ代表取締役会長 鈴木 康夫 氏 

     ②演題「公立小松大学臨床工学科・大学院ヘルスケアシステム科学専攻のご紹介と

      医療機器開発」公立小松大学保健医療学部臨床工学科教授・学科長 山岡 哲二

     

     

    ◎情報交換会:17:15~18:15

     

     

     設立総会等にご参加いただきました多くの会員等の皆様方に厚くお礼を申し上げまして、設立総会等のご報告に替えさせていただきます。

     

     

    【設立総会】
    石田理事長ご挨拶.JPG

    石田理事長ご挨拶

     

    西 正次会長が議長となり、協力会の設立経緯等を説明.JPG

    西 正次会長が議長となり、協力会の設立経緯等を説明

     

    【キックオフシンポジウム】

    山本学長ご挨拶.JPG

    山本学長ご挨拶

     

    宮橋小松市長ご挨拶.JPG

    宮橋小松市長ご挨拶

     

    協力会 監事に就任した、株式会社Bizitsパートナーズ代表取締役会長 鈴木 康夫 様 ご講演.JPG

    協力会 監事に就任した、株式会社Bizitsパートナーズ代表取締役会長 鈴木 康夫 様 ご講演

     

    保健医療学部臨床工学科教授・学科長 山岡 哲二 講演.JPG

    保健医療学部臨床工学科教授・学科長 山岡 哲二 講演

     

    【情報交換会】
    協力会 会長に就任した、小松商工会議所会頭 西 正次 様が開会のご挨拶.JPG

    協力会 会長に就任した、小松商工会議所会頭 西 正次 様が開会のご挨拶

     

    協力会 副会長に就任した、ライオンパワー株式会社 代表取締役社長  高瀬 敬士朗 様が乾杯の音頭.JPG

    協力会 副会長に就任した、ライオンパワー株式会社 代表取締役社長 高瀬 敬士朗 様が乾杯の音頭

     

    情報交換会の様子JPG

    情報交換会の様子

     

    協力会 監事に就任した、北陸エアターミナルビル株式会社 代表取締役社長 南井 浩昌 様が閉会のご挨拶.JPG

    協力会 監事に就任した、北陸エアターミナルビル株式会社 代表取締役社長 南井 浩昌 様が閉会のご挨拶 

     

     

     

    担当:公立小松大学協力会事務局(総務課内)

     

  • NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試