-
留学生が小松市国際交流協会日本語スピーチコンテストで入賞しましたニュース
1月19日(日)に、小松市国際交流協会主催の日本語スピーチコンテストが開催され、交換留学生の仲静雯さん(中国・常州大学)、サステイナブルシステム科学研究科グローカル文化学専攻の張瞳さん(中国)、サステイナブルシステム科学研究科生産システム科学専攻のジッカルタ・アディチャットさん(タイ)が出場し、仲さんが見事1位に輝きました。仲さんは「日本語の曖昧表現と中国語の比」、張さんは「オーバーツーリズム」、ジッカルタさんは「バタフライ効果」をテーマに、それぞれ日本での経験をもとにスピーチを行い、日々学び続けてきた日本語の成果を堂々と披露しました。
仲さんと張さんは、2月1日(土)に開催される石川県日本語スピーチコンテストにも出場を予定しています。
仲静雯さん
張瞳さん
ジッカルタ・アディチャットさん
出場者全員での集合写真
担当:国際交流センター
- NEWS 一覧 イベント ニュース 研究 入試